デザインから選ぶ
デザインについて
現在日本で多く建立されているお墓のほとんどがこの3種類(和型、洋型、オリジナル)に分類されるでしょう。
和型
お墓といえばこの形を想像する方は多いでしょう。風格と威厳を感じさせ、飽きがこないのは和型墓石ならではです。
洋型
この10~15年くらいで増えてきたお墓です。和型と比べて使える石の色には幅があり、花の彫刻なども映えます。
オリジナルデザイン
各種霊園の増加と共に増えてきた家族や個人の想いを具現化させたお墓です。既成概念にとらわれず、自由な発想のデザインが多く見受けられます。
【オリジナルデザインの施工事例はこちら】【その他の建墓例はこちら】
天城霊園(普通墓所)
【天城霊園(普通墓所)の施工事例はこちら】【その他の建墓例はこちら】
天城霊園(芝生墓所)
【天城霊園(芝生墓所)の施工事例はこちら】【その他の建墓例はこちら】
産学協同デザイン
産学協同とは、大学の研究機関と産業界とが共同で情報交換活動や技術開発をすることです。「産学協同デザインのお墓」づくりは、東北随一の芸術系大学である東北芸術工科大学の学生たちと、(株)ナイガイによる墓石における新たな試み。生産デザインを学んでいる学生たちが、墓石の構造や石材の特性に各々の感性を加え具現化した“コンセプトを持った新たな墓石の提案”です。
お客様のニーズは日々多様化しており、今後はより“個性”や、“オリジナル性”を意識したお墓づくりが求められる時代になっていくでしょう。当社もそれを踏まえた上で、現営業の石井幸太郎が(株)ナイガイ在社中にこの企画の運営に携わっていたノウハウを生かしながら“想いのお墓づくり”を研鑽/提案していきたいと思う所存です。
プレミアム墓石 【Designed by Interrock】
デザイン墓石のパイオニアであるインターロック社のプレミアム墓石です。(クリックで拡大表示されます)
※類似品・模倣品の販売・製造・建立は固く禁止されておりますので、発見次第インターロック社へ報告をいたします。