2025年2月10日
まずは小賢しいタイトルのブログですみません(笑)
福島県産の滝根石という白御影石で五輪塔と外柵・カロート(納骨室)を自社加工していきます。
使用する石は約4t、ワクワクしますね!春のお彼岸までのお引渡しなので頑張ります!

「石屋さんだから自社の工場でお墓を作っている」ということが珍しい時代になってしまいました。
各社それぞれの経営判断なのでしょうが、少し寂しい気持ちもあります。
お取引きのある道具屋さんが立ち寄られると「石井さん元気だね~!」とか「今この、●●(機械)を動かしているのほとんど見ないよ」とか言われたりもします。

自社で加工することのメリットは、妥協しないで丁寧に加工できること、石の良し悪しを見極めながら加工できること、原石のサイズによっては少し大きいサイズで石が加工できることなどが挙げられます。
それに対してデメリットは、形や量にもよりますが仕入れる場合よりも完成までに時間がかかることや、場合によっては生産コストが高くなることもあります。
どこで線を引くかというのはとても難しい経営判断です。「早い、安い、上手い」がベストなのでしょうけれど(笑)

最後に是非知っていただきたいのですが、「加工しない」のと「加工できない」には天と地ほどの差があります。
当社は「加工できる」うえで自社加工するお墓と、問屋さんから仕入れるお墓、加工工場から直接仕入れるお墓というように適切な提供体制を整えております。
*
(株)石井石材
代表取締役 石井幸太郎
日本石材産業協会認定 お墓ディレクター1級
全日本墓苑協会認定 墓地管理士
住所 静岡県伊東市富戸1309-11
電話 0557-51-2122
ホームページ
フェイスブック
インスタグラム
お墓をつくる・墓地や霊園を探す・お墓のリフォーム・墓じまい・終活・永代供養などお気軽にご相談ください。