2017年3月6日
弊社Facebookページに【いいね!】をして下さると嬉しいです(^^)
伊東市・東伊豆町の石材店 石井石材 営業部の石井です。 私のプロフィールページはこちらからご覧ください。
プライドが無いのか
先日、とある墓地で打ち合わせをした際にデザイン墓石のパイオニアであるインターロック社が意匠登録しているデザイン墓石の模倣品(模倣墓)を発見しました。
お墓のデザインにも色々なケースがあります。
①一般的なデザイン ⇒一般通念上の和型墓石や五輪塔などでしょうか。
②自社のデザイン ⇒洋型墓石を中心に和型などでも見られます。
③プロ(デザイナー、商社のデザイン部門)のデザイン ⇒全てではないものの、意匠登録されている(法律で守られている)ものがあります。
今回の模倣は③です。 これは完全に石材店とそれを作る卸業者のモラルの問題です。 どちらも完全に二流ですね。
仮に訴訟問題に発展したらどうするのでしょう、最も迷惑がかかるのはそのお墓の施主様であり、ご先祖様だということが分からないのでしょうか。
専門家が手間暇をかけて考え抜いたデザインを軽い気持ちで盗用し、お施主様から代金を頂戴する。果たしてそれで良いのでしょうか。
その石材店や卸業者にはプライドが無いのでしょうか? 家族や社員に胸を張って良い仕事をしたと言えるのでしょうか?
消費者である皆さんに守ってもらいたいこと
需要があるから模倣品も出回ります。 消費者である皆さんにはぜひこのあたりを認識して頂きたいと思います。
他社のカタログやホームページなどに掲載されているデザインでお墓を建てようとしている方はくれぐれも注意して下さい。
「このデザインは御社のデザインですか?意匠登録などで保護されているデザインではありませんか?」
是非その一言を添えてお墓づくりをしてください。
デザイン墓を取り巻く環境においては年々監視の目が厳しくなっています。 安易な気持ちで模倣をすると取り返しのつかない事態を招きますのでご注意ください。
静岡県 伊豆・伊東市・東伊豆町・メモリアルパーク花の郷墓苑あしたか(沼津)
お墓・墓地・墓石・終活のことなら
株式会社 石井石材
営業部 石井 住所 静岡県伊東市富戸1309-11
TEL 0557-51-2122
FAX 0557-51-3009
Mai ishiya@gold.ocn.ne.jp
HP http://ishii-sekizai.co.jp/
Facebookページ https://www.facebook.com/ishii.sekizai 事務スタッフブログ http://blog.goo.ne.jp/141sekizai